能登半島輪島フネノデンキヤ

本物の船のランプをお店やご家庭で使ってみませんか?

タグ:NEWデッキゴールド

市内某町N様宅の勝手口。。。
さりげなく設置していただいている「NEWデッキゴールド」。

設置してから2年余り、緑青が浮いてきて結構シブい!!

20101014


思えば十○年前、著名な輪島塗の作家様が
「船のでんき、売ってもらえんかね〜!?
うちの裏口に点けたいげけど・・・」
と買いに来てくださったのが始まりです。。。



ブログランキングに参加しています。
よろしかったら、応援↓↓↓↓お願いします(*^^)v

石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 インテリアブログ 照明インテリアへ ブログセンター インテリアランキングへ blogram投票ボタン

20100712


2年前に設置したNEWデッキゴールド

以前このブログでもご紹介したN信用金庫様の駐車場側にあります!

金ピカに光っていた新品の時と違って
まさに“しぶ〜い”変化でしょう!?

マリンランプ・ゴ−ルドタイプ
真鍮の素材そのまま成型しているので
空気に触れると酸化して写真のようになります。。。

いまだに購入されたお客様の中に
「金色のものを購入したのに黒くなってしまった!?」
と言うクレームを受けることがありますが
こちら側の説明不足をお詫びするしかありません。。。

自分としては、このしぶ〜い方が好みなのですが
皆さんどう思われますか・・・?



ブログランキングに参加しています。
よろしかったら、応援↓↓↓↓お願いします(*^^)v

石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 インテリアブログ 照明インテリアへ ブログセンター インテリアランキングへ blogram投票ボタン

Uさん、本日はご訪問ありがとうございました!

確かに難しいですね。。。お客様の好みの違い!?

NEWデッキライト・ゴールド真鍮素材そのままに
はじめは金色に光っていますが
時間とともに渋く黒味を帯びて
鈍く輝いてくるゴールドタイプ。








NEWデッキライト・シルバークロムメッキの光が
やさしい輝きを放ち
光沢のあるイメージのまま
変化の少ないシルバータイプ。








やはり、「好みの違い」と言いましょうか?
お客様自身で選んでいただくほかないでしょうね。

ちなみにボクは両方お気に入りなんですが・・・(^^ゞ



ブログランキングに参加しています。
よろしかったら、応援↓↓↓お願いします(*^^)v

地域情報 にほんブログ村 インテリアブログ 照明インテリアへ ブログ王になってみた〜い!

notosin先月に完成した某信用金庫輪島支店新庁舎。

写真では少しわかりにくいかもしませんが、
コンクリートの壁(多少の模様有)に
「NEWデッキゴールド」を設置しました。
続きを読む

↑このページのトップヘ