能登半島輪島フネノデンキヤ

本物の船のランプをお店やご家庭で使ってみませんか?

タグ:雨

21120304

このところ雪ではなく、雨がだんだん多くなってきました。
少しづつ暖かくなってきている感じですね。

1週間ぐらい前に見つけた記事です。

2月下旬に降水量が多いこの頃を、「催花雨(さいかう)」といいます。
聞きなれない言葉ですが、植物が花を咲かせるための大切な雨のことです。
まだ雨が降っても弱い雨や短い時間の雨のことが多いのですが、
これからはひと雨の量や時間が増えてきます。
春の花や木々が活動を始めるのもこの時期ですから、
植物にとっては目覚めの雨、活動開始を促される恵みの雨です。


春はもうすぐ・・・ですかね・・・(^_-)-☆


ブログランキングに参加中です!
クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v
石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ blogram投票ボタン

20111124

いつものように鉛色の空と海。。。

ここ、能登半島輪島にがやってきました!!

は、穏やかな顔と荒々しい顔
いろんな顔を持ってます。
強風に雨で、前を向いて外を歩けないほどです。

海辺の暮らしも決していいことばかりじゃありませんよ!?


ブログランキングに参加中です!
クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v
石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ blogram投票ボタン

20090808

雲の切れ間から、日の光がさしています。

雨が降っているのはコチラ側だけ・・・

それって、哀しくないですか!?

では、異常気象のため

いったん大陸に上陸した台風

進路を変えUターンして日本海側に現れるそーな?


まったく、おかしな天気が続きます。。。



ブログランキングに参加しています。
よろしかったら、応援↓↓↓↓お願いします(*^^)v

地域情報 にほんブログ村 インテリアブログ 照明インテリアへ  blogram投票ボタン



この一週間は自分にとって、まさに『ドラマチック』!

日曜日、お客さんの御通夜に行って

そのお客さんの友達が

お通夜の打ち合わせを済ませて帰った家で

急性心不全で亡くなったと聞き、

そんな事もあるんだ・・と思っていました。


そして家に帰ったら今度は祖母が死んだって・・・


祖母の葬儀の準備をしていたら

今度は親戚のおばちゃんちゃんが亡くなって・・・


祖母の葬儀までは、むし暑い晴れの日だったのに

次の日からは、・・・

そして、今日は大雨警報。。。

海は、強風波浪注意報で大時化!

まさに『ドラマチック・レイン!!』


早く梅雨が明けて欲しいものです・・・



ブログランキングに参加しています。
よろしかったら、応援↓↓↓お願いします(*^^)v

地域情報 にほんブログ村 インテリアブログ 照明インテリアへ 

↑このページのトップヘ