能登半島輪島フネノデンキヤ

本物の船のランプをお店やご家庭で使ってみませんか?

タグ:試行錯誤

20140621

続きを読む

20131103

船のキャビンなどで使っているステンレスランプ

ガラスグローブがないので屋内しか設置できませんが

シンプルなデザインが大好評です。(^_-)-☆

種類は、口金がE26とE17の二種類のみ。

このステンレスランプ、お客様からいろいろご要望があって

あれやこれやと試行錯誤中。。。(/_;)


はてさて、どんなものが出来上がるのか?

はたまた、カタチにならずにお蔵入りになるのか?

自分でも楽しみ?にしています・・・^_^;)



ブログランキングに参加中です!
クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v
石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 インテリアブログ 照明インテリアへ blogram投票ボタン

20120520

こんなの作ってみました・・・!?
ステンレスマリンランプとセードのコラボです。
まだまだ商品化とはいかないまでも
アイディアだけは浮かんでくるので試行錯誤してます。。。


ブログランキングに参加中です!
クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v
石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 インテリアブログ 照明インテリアへ blogram投票ボタン

20101207


前々から興味があったのですが、
ようやく手に入れる事ができました。
「LEDフィラメント電球」!

これで消費電力0,6W
明るさでは、白熱電球10W相当になります。

昨日までの小春日和が一転
今日は朝から雨風がひどくって
漁師もまた冬眠期に入ります。

この電球を使って新しいものをば・・・


「船のでんきや」の試行錯誤が始まります。。。(^_^;)



ブログランキングに参加しています。
よろしかったら、応援↓↓↓↓お願いします(*^^)v

石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 インテリアブログ 照明インテリアへ ブログセンター インテリアランキングへ blogram投票ボタン

↑このページのトップヘ