能登半島輪島フネノデンキヤ

本物の船のランプをお店やご家庭で使ってみませんか?

タグ:自然の恵み

20110911

実家より新米を貰いました。
白くてピカピカです。

やはり、美味しいです(*^_^*)

稲刈りの手伝いはできなかったけれど
田植えはしました。。。

あの小さかった苗がこんなに成長したなんて・・・
苗を植えると時腰と足が痛くて
ギブしそうになった事を思い出しました。

ありがたくいただきました。

ちなみにおかずは、

・切り干し大根の煮物
・茄子ときゅうりの漬物
・かぼちゃの煮つけ
・豚肉ともやしと茄子の炒め物(あんかけ風)

ご飯が美味しければ、
漬物だけでもOKです。。。

茄子、きゅうり、南瓜も実家からです。。。

自然の恵みに感謝です。。。
*hanako*

ブログランキングに参加中です!
クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v
石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ blogram投票ボタン

最近、想定外の出来事が多くおきますね。
東北の地震や今回の台風被害など。。。
被害にあわれた皆様には心よりお見舞い申し上げます。

世界中にもいろんな災害が起きてますよね。
地球誕生からの長い歴史の中では
もっとさまざまな事があり、
大陸がくっついたり、分裂したりと地形が変化したり・・・
とさまざまな天災があったのでしょう。

しかし、密林が砂漠になったり、酸性雨が降ったり、
地球温暖化などは、
間違いなく私達人間が地球にとって悪い方へ変化させていますね。
自分達の生活をよりよくするとが、地球にダメージを与える事になる。

何だか悪循環ですね!
日本も、熱帯雨林のように突然雨が降ったりと
気候が変わってきていますね。

このまま夏が続くのかな?
四季なんてなくなってしまうのかな?
なんて思っていましたが・・・

今朝、外をでたら秋の気配を感じました。

201109090

青空で日差しも強く、蝉も威勢よく鳴いていますが、
風が爽やかでした。
湿度が少ない爽やかな風を感じました。。。

私の実家の畑で栽培し持ってきてくれる野菜も

キュウリ、トマト、ゴーヤ、ピーマン、とうもろこし、すいか
などの夏野菜から・・・

さつまいも、秋茄子などに変化してきました。
今年初めてのさつまいもは、まだ細くて小さいのですが
息子の希望で、

201109091

シンプルに蒸し芋にしました。

初物は何でも美味しいですね!

これから少しづつ秋らしくなっていくのでしょうね!

それと普通に暮らせることに
感謝しないといけないなと思うようになりました。

でも、すぐに感謝を忘れ、
子供達を叱っているのが現実です(>_<)
*hanako*

ブログランキングに参加中です!
クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v
石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ blogram投票ボタン

↑このページのトップヘ