November 24, 2009 メタハラランプ 今日のお仕事。電球交換!! かつては、イカツリ用として 船の上に所狭しと吊下げられ 大いに活用されたこの電球。 【メタルハライドランプ (metal halide lamp)】 水銀とハロゲン化金属(メタルハライド)の 混合蒸気中のアーク放電による発光を利用した 高輝度、省電力、長寿命のランプのこと。 略称としてメタハラ・省エネなどと呼ばれる場合もある。 今ではイカの値段が安くなってしまい この地域の船では、ほとんど外してしまったか 船上の作業灯くらいにしか使っていません。 時の流れを感じますね。。。 ブログランキングに参加しています。 よろしかったら、応援↓↓↓↓お願いします(*^^)v タグ :#イカツリランプ#省エネ#作業灯