タグ:照明器具
マリンランプ風ブラケット照明
舶用電球の照明器具
M様、お問い合わせ&実例写真ありがとうございます!
素敵な照明器具になってますね。。。
船舶用電球は一般電球と異なる形状が多くて
写真のものPS−95タイプではないでしょうか?
これだと口金もE−26なので一般電球用のソケットに入りますね。
通常、集漁灯にはDP−165の形状のものが多いのですが
口金はほとんどE−39サイズになります。
舶用電球はいろいろんな形状がありますし
200V仕様が多くワット数も何Kwと大きいので
一般家庭で使われるときは注意が必要かと思います。(^_^;)
また、必要のさいには「船のでんきや」にご相談してくださいね(*^^)v
ブログランキングに参加しています。
よろしかったら、応援↓↓↓お願いします(*^^)v