能登半島輪島フネノデンキヤ

本物の船のランプをお店やご家庭で使ってみませんか?

タグ:日本船燈

20121202

先日の『森のがっこう』でも人気をはくした白灯です。
製造元の日本船燈に言わせると、
真鍮鋼板の型をつくる職人の数が少なくなって、
あまりたくさん生産ができない・・・とのこと。

希少価値です。。。(^_-)-☆
M様、お買い上げありがとうございます!
いかがお使いでしょうか?

20111130

問い合わせをいただいた皆様スミマセン。。。

大人気の真鍮ストーブIS-3 在庫ゼロです。

日本船燈さんに確認したところ
「現在、生産ラインをフル稼働中ですが、
予約が一杯で、早くても来年3月まで待っていただかないと・・・」
と言う答えが帰ってまいりました。

震災による原発事故から節電意識が高まり
家電量販店でも石油ストーブがバカ売れだとか!?

思わぬところで震災の影響をうけてます。。。Σ(゚д゚;)


ブログランキングに参加中です!
クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v
石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 インテリアブログ 照明インテリアへ blogram投票ボタン

P100010


日本船燈社のマリンストーブです。
市内のU様に先日納めさせていただきました!

何でも何年も前から欲しくて仕方なかったんですが
どこで買えばいいのかわからなくて
ネットで「船のでんきや」を知り
ご購入を決めてくださったとか。。。!?

わざわざ火を点けた画像まで送っていただき
ありがとうございます!!

こんな素敵なデザインのストーブを選んでくださる方に
悪い人間はいないって!!勝手に太鼓判!!
現在募集中のを見つけて
二人のハートも暖めてくださいませ(^_-)-☆



ブログランキングに参加しています。
よろしかったら、応援↓↓↓↓お願いします(*^^)v

石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 インテリアブログ 照明インテリアへ ブログセンター インテリアランキングへ blogram投票ボタン

↑このページのトップヘ