タグ:地震
春の海の匂ひ
津波注意報、発令!!
- ブログネタ:
- 三陸沖の地震、大丈夫でしたか? に参加中!
こちら能登地方も揺れたらしいです。。。
と言うのも、自分は船の上で仕事中だったため
“揺れ”は感じなかったんですが・・・
仕事を終えて店に帰ったとたん
電話がジャンジャン鳴り出して、ただならぬ雰囲気!?
輪島港は全船、津波を警戒するため出港!
少し離れた海で待機中です。。。
地震は恐いですねー。4年前の悪夢がよみがえります(/_;)
ブログランキングに参加しています。
よろしかったら、応援↓↓↓↓お願いします(*^^)v
電気記念日
名もない花
傾いた自販機!?
輪島は本格的に復興が始まっています。
遅くなりましたが船のでんきやの被害状況をいうと
建物は鉄筋の3階建、1F店舗2・3Fが住居になっているのですが
2・3Fの住居の方は、
テレビや電子レンジがひっくり返りタンスや食器棚が倒れ、
中の物がメチャクチャに壊れてしまっていました。
店舗の被害は、
棚の上の方にあった大きな電球が3個割れてくらいで
比較的少ない方ですが、
壁や階段・トイレや風呂のところどころにヒビが入り、
まだ直しきっていません。
↑の写真は20年使っている電池の自動販売機です。
このあたりは漁師町なので深夜に利用するお客さんがほとんどで
20年以上使って底が腐ってあの揺れで傾いたのでしょうが
まだまだ「お金を稼いでくれる」自販機です。
横のジュースの自販機がまっすぐ当たり前に立っているのと比べれば
一目瞭然!!!???
何とかしなければと思いつつ、いまだ思案中のオッキーです(;´Д`)
もっとまわりを見なくては・・・!?
今日は全国船舶無線工事協会の研修会でした。
どうしても欠席できない研修会のため
午前中の仕事もそこそこに久しぶりに金沢まで出かけてきました。
なんと! 能登有料道路穴水〜徳田大津区間が
完全通行止ではありませんか!?
そういえば地震直後のニュースでは
横田料金所あたりの道路が陥没していた映像がでていたような(´・∀・`)
あれから満足にテレビも見ていない自分に気づきました。
おかげで30分近く余分な時間がかかってしまいましたが
行きで穴水や七尾の方を、帰りは志賀町や門前地区を見てきました。
いつのまにか、住んでいるまわりしか見ていない自分に気づき
もっともっと大変なところもあるのだと
変に納得して、反省するオッキーです。。。(´_ゝ`)
本当にありがとうございます。
たくさんのお見舞いや激励の言葉
本当にありがとうございます・・・!
まだまだ
後片付けや地震の影響から起こる仕事に追われ息がつけませんが、
皆さんのあたたかい言葉を励みに頑張っていきます!
この場を借りてお礼いたします。
本当にありがとうございます・・・!
まだまだ
後片付けや地震の影響から起こる仕事に追われ息がつけませんが、
皆さんのあたたかい言葉を励みに頑張っていきます!
この場を借りてお礼いたします。
余震・・・ぶきみ・・・
地震から一日たってまた夜が来ました・・・
いかにお気楽オッキーでも今回の地震がどれだけ恐ろしい地震か
写真を載せようかとも思いましたが、
崩壊した物を撮影するという気持ちにどうしてもなれません・・
テレビによくでている、鳥居が倒れた神社もすぐ近いし、
灯篭の下敷きになり亡くなられた女性もお顔は知っていました。
ちなみに、嫁の実家の庭の灯篭も崩れ落ちていました。。。
今、輪島はかなり混乱しています。
避難所で生活している方がたくさんいます。
高齢の方が多いので、心配です。。。
まだまだ書きたい事がいっぱいありますが、
とりあえず、ボクとボクの家族はみな元気です。
ボクの家も無事でした。。。
しかし、昨日からかなりの余震が続いています!
まだまだ、安心できません。
いかにお気楽オッキーでも今回の地震がどれだけ恐ろしい地震か
写真を載せようかとも思いましたが、
崩壊した物を撮影するという気持ちにどうしてもなれません・・
テレビによくでている、鳥居が倒れた神社もすぐ近いし、
灯篭の下敷きになり亡くなられた女性もお顔は知っていました。
ちなみに、嫁の実家の庭の灯篭も崩れ落ちていました。。。
今、輪島はかなり混乱しています。
避難所で生活している方がたくさんいます。
高齢の方が多いので、心配です。。。
まだまだ書きたい事がいっぱいありますが、
とりあえず、ボクとボクの家族はみな元気です。
ボクの家も無事でした。。。
しかし、昨日からかなりの余震が続いています!
まだまだ、安心できません。