能登半島輪島フネノデンキヤ

本物の船のランプをお店やご家庭で使ってみませんか?

タグ:反省

20110609

昨日、仕事をしていた船の船頭さんと仲間の漁師さんの会話の中で
なるほど!!と思ったことがありました。。。
ほとんどの船にひるがえっている

大漁祈願や目印のためにつけているのだろうと、
今まで、何何気なく見ていたそのにも重要な意味があったのです!

だいたいの場合、潮は風が吹いてくる方向に流れています。
だから、風の方向をでみて、船を風と垂直になるようにするんです。
(これを「船を立てる」と呼んでいます。)
そうすれば、網や仕掛けなどは自分の船の進んできた方向に流れて
思っているように漁ができる!と言うんです。。。
そんな事も知らないでよく「船のでんきや」をやっていたなぁ〜と
つくづく反省。最近は反省ばっかりしているような・・・(/_;)


ブログランキングに参加中です!
クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v
石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ blogram投票ボタン

20110412

今日もまた一つ失敗をやらかしてしまいました。。。(/_;)
今の気持ちは、おりからの強い風にさらされて揺れ動く、
まだ七部咲きほどの桜の花みたいです。

「自然に学ぶ」 ~松下幸之助「一日一話」より
 自然の営みには私心もなければ、とらわれもないと思います。
言ってみれば文字通り素直に物事が運び、
素直な形で一切が推移していると思うのです。
一輪の草花にしても私心なく自然に花を咲かせているのです。
そういった花の姿をみて、もちろん何も感じない人もいるでしょう。
しかし、素直な心になりたいとという強い願いを持っている人の場合には、
あるいはそこに何らかのヒントを見出すかもしれません。
 そういうことを考えてみると、
お互いが素直な心を養っていくための一つの実践として
大自然の営み、自然の姿というものにふれて、
その素直さに学んでいくということも大切だと思います。


深い言葉をかみ締めながら反省、また頑張らなくては・・・



ブログランキングに参加中です!
クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v

石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ blogram投票ボタン

↑このページのトップヘ