July 10, 2013 アセノミクス!? 底曳き網漁は7〜8月、資源保護のため休漁です。 言えば漁師の夏休み! この期間、10年くらい前なら 「やれ、新造船だ!」「やれ、新しい計器類の換装だ!」 と船のでんきやは汗にまみれながらも大忙しだったわけで 今年はエンジン換装(交換)は一隻のみ・・・ アベノミクスはこんな田舎にまでは届いていない!? 少ない仕事でも汗にまみれながら頑張るしかないのです (/_;) ブログランキングに参加中です!クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v タグ :#夏休み休漁#不景気#汗まみれ
February 12, 2013 長もちしすぎ。。。!? 長く続いている不景気のせいか 最近のこの業界を取り巻く環境も厳しい〜(/_;) 例年ならこの時期は新造船の仕事で忙しかったのですが 今では新しく船ををつくろうなんて人はほとんどいません。 その代わりというか、 この船のように30年以上たっても船体は大丈夫なので、 エンジンだけを換装(取替え)する漁師さんが多いです。 この船舶照明器具にしても新船の時からですから いやになるくらい長もちしてます!? 今回も電線と電球の交換だけで大丈夫なんです。 ブログランキングに参加中です!クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v タグ :#不景気#造船業界#船舶照明