能登半島輪島フネノデンキヤ

本物の船のランプをお店やご家庭で使ってみませんか?

タグ:ラーメン

ラーメン
今日は嫁さんの誕生日でした。

「何か欲しいものある〜!?」と聞いても
「何もいらな〜い、ただちょっとだけ家事から解放された〜い!」
と言うので、夕飯は“店屋物”をとることにしました!

市内でも山間部に生まれたうちの嫁さん。
普段から“店屋物”はとっても贅沢だと思っていて
「ラーメンでも頼もうか・・・!」
と言って、届いたラーメンを食べて
「う〜んn、シ・ア・ワ・セ・・・」とつぶやいています( ̄ー ̄)ニヤリッ


ブログランキングに参加中です!
クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v
石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ blogram投票ボタン

20101203


何せ片田舎に暮らしているもんですから、
こういった店に行ったことがない。。。!?

先週の日曜日、たまたま金沢まで
息子の発表会を見に行ったとき・・・
久しぶりに嫁と二人だけのおでかけで
時間もちょうどお昼時だったので
携帯で検索し、ちょっと有名なラーメン屋に寄ってみました!

雨降りだと言うのにお客さんが店の中に入りきらずに外まで行列!!

普段なら「やめとこ〜」と思うところを
「話の種やん。」と並んでみました。。。

待つこと数十分、ようやく席についてみると
店員さんはみな若いしキビキビとよく動いてるし
なにより元気がいい!!
お客さんの集まるからこうなのか・・・
こうだからお客さんが集まるのか・・・
変なところに感心してきました!!

肝心のお味もややコッテリ系で麺も固め
クセになる味ってやつでした。。。

食べ終わって店からでると、お腹も心も
満ち足りていました(^_-)-☆



ブログランキングに参加しています。
よろしかったら、応援↓↓↓↓お願いします(*^^)v

石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 インテリアブログ 照明インテリアへ ブログセンター インテリアランキングへ blogram投票ボタン

↑このページのトップヘ