能登半島輪島フネノデンキヤ

本物の船のランプをお店やご家庭で使ってみませんか?

タグ:テサゲゴールド

20120818

「ベランダの電気が壊れ、(水が入ってしまい)近所の業者で
修理の見積もりをとったら2万円以上!
取り付け取りはづしの工賃含めですが、高いですね。
マリンランプのほうがカッコいいですが取り付けができないので。。。」


神奈川のA様、せっかくなのでご提案します!
今ついている器具を取り外した場所に防水コンセント
設置してもらってください。
船のでんきやではご要望に応じてテサゲランプ
電源コードを取り付けての販売も可能です!
これならベランダのどこにでも移動可能ですよ(^_-)-☆


ブログランキングに参加中です!
クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v
石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 インテリアブログ 照明インテリアへ ブログランキングならblogram

20100421


先日、この汚い『船のでんきや』の店舗までわざわざお越し下さり

「マリンランプ」を実際に手にとって大変気に入っていただいた

萩野先生から完成した住宅のスナップ写真が送られてきました!

周りの緑や建物にも自然に溶け込んだバランスが素晴らしいです!


何より施主様に気に入っていただけて感謝感激アメアラレ!?


東京の閑静な住宅街に「マリンランプ」の灯が点っている

って考えてただけでも嬉しくってゾクゾクしてきます!(^^)!



ブログランキングに参加しています。
よろしかったら、応援↓↓↓お願いします(*^^)v

石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 インテリアブログ 照明インテリアへ blogram投票ボタン

↑このページのトップヘ