能登半島輪島フネノデンキヤ

本物の船のランプをお店やご家庭で使ってみませんか?

タグ:サッカー

ブログネタ
サッカー日本代表 に参加中!
20100630


岡田JAPAN、本当にご苦労様でした!!

監督をはじめ、選手・スタッフ・関係者の皆さん感動をありがとう!(^^)!

あのドイツで味わった屈辱から
4年間見守ってきて感じたこと・・・

守備の意識を高めた試合運び
リーグ戦なら失点しなければ負けないけれど
トーナメント戦となれば違いますね。

相手もすごく強くてなかなかチャンスはなかったけれど
数少ないチャンスをどう活かして得点をとるか!?

日本人の良いところを凝縮したチームだったけれど
また4年間の宿題?を背負ったわけですね。。。

これに満足することなく進んでいくための教訓。
「経営」と会い通じるところがあると思いますので、
この言葉を贈ります。。。(^^ゞ


『紙一枚の差』 

 社会に対する責任ということを同じように考えてやっていても、その徹し方には差がある。

一方は「これで十分だ」と考えるが、もう一方は「まだ足りないかもしれない」と考える。

そうしたいわば紙一枚の差が、大きな成果の違いを生む。

もう十分だと考えると、苦情があっても「ああ言うが、うちも十分やっているのだから」ということになって、つい反論する。

けれどもまだ足りないと思えば、そうした苦情に対しても敏感に受け入れ、対処していくことになる。

そういうことが、商品・技術・販売に上に、さらに経営全般に行われれば、年月を重ねるにつれて立派な業績を上げることになるわけである。

                          〜PHP研究所編:松下幸之助『一日一話』より
  


ブログランキングに参加しています。
よろしかったら、応援↓↓↓↓お願いします(*^^)v

石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 インテリアブログ 照明インテリアへ ブログセンター インテリアランキングへ blogram投票ボタン

4691164514_98df4e4d15


いやぁ〜始まりましたね!ワールドカップ!!

今回は、岡田JAPANの成績が芳しくなくて

盛り上がりにやや欠けている日本国内ですが。。。

弱いからこそ応援せねばヽ(TдT)ノ


前回のドイツ大会の惨敗から4年間。

強化の失敗か?ともいわれてますけどね

まだまだ日本ではサッカーは文化にすらなってないんだから

弱いのはある意味しょうがないと思うんです。

やっぱり時間をかけないと・・・

いきなりって訳にはいかないですよ!


と言うわけで、頑張ってテレビの前で応援してます!!

本音はやっぱり勝って欲しいけどね。。。



ブログランキングに参加しています。
よろしかったら、応援↓↓↓お願いします(*^^)v

石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 インテリアブログ 照明インテリアへ blogram投票ボタン

↑このページのトップヘ