能登半島輪島フネノデンキヤ

本物の船のランプをお店やご家庭で使ってみませんか?

タグ:こだわり

20130222

「ねぇ〜社長さん、いったいいつになったら
ボクは外の世界に行けるのかなぁ〜!?」
そんな声が聞こえてきそうな試作品を製作中。
なかなか自分の思ったようにいかないが現実
作ってはボツの繰り返しです。。。

「今にぜったい日のめを見させてやるからな!」
と自分にも言い聞かせるように
作業に没頭してます・・・(/_;)



ブログランキングに参加中です!
クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v
石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ blogram投票ボタン


20130204

暦の上でになった今日ですが、
能登半島輪島は冷たい雨になりました。。。
それでも雨になるってことは
例年の2月上旬からするとまだ温かい方です。

写真の真鍮製タッピングを探しています!
マイナス溝がミソなので、メーカーや部品屋といった
いろいろな所をあたってはいるのですが
なかなかありません。。。(/_;)

マリンスタンドをつくるには必要不可欠なんですが
どなたか心当たりはございませんか!?

ブログランキングに参加中です!
クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v
石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 インテリアブログ 照明インテリアへ blogram投票ボタン

20120711

「御社製品の「ウォールライトシリーズ」(たぶん)を門柱で使用しています。
電球が切れたので交換しようと思いましたら「船舶用」になっていました。
一般の量販電気店では売っていないようなのですが
購入できる店を教えてくださいますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。」


神奈川県のT様、お問い合わせありがとうございます!
弊社の「ウォールライトシリーズ」ならば、船舶用耐震電球だと思います。
この電球は量販店には売ってはいないので
弊社から@¥300でお送りいたしますが・・・
電球にこだわらないのであれば、調光器がついていない場合なら
一般のE26口金のLED電球や蛍光灯球、もちろん白熱電球も使用可能です。
これなら量販店でもお買い求めできると思います。

それでも、電球にこだわりたい!とおっしゃるなら 是非ー(^_-)-☆


ブログランキングに参加中です!
クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v
石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 インテリアブログ 照明インテリアへ ブログランキングならblogram

20100222


いよいよ試作品の形が出来上がってきました。

一年間、アーでもないコーでもないと考えてきた結果です。

せっかくだから、製品に名前を入れてみようと思いつき

輪島だから蒔絵でどうだろうか?と

知り合いの蒔絵職人さんにお願いしました。

手作り感にこだわって、名前も一字一字手書きです。。。

記念すべき第1号!!

普通の印刷と違って、素朴な味が出てないでしょうか!?

まさにオンリーワンの商品。

後は、いろいろな検査を通して

もうすぐ皆さんにもお披露目!といきたいところです(^^ゞ



ブログランキングに参加しています。
よろしかったら、応援↓↓↓お願いします(*^^)v

石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 インテリアブログ 照明インテリアへ blogram投票ボタン

吊り下げ金具2
能登スタイルのU様、設計士のN様

ご来店ありがとうございます!

“マリンランプ”「こだわり」を感じていただけでしょうか?
続きを読む

↑このページのトップヘ