カテゴリ: 海辺のまちと暮らし
犬の子(インノコ)まき
三十七番の半吉
暦の上ではもう春がきた!というのに
昨日今日と待っていたのかのような大雪です。
寒さも今冬一番とかで道路もテカテカ・・・
そんな中、この漁師町恒例の稲荷講が行われました。
よく当たると評判のおみくじ、今回は・・・
「三十七番の半吉!」
半吉って何!?若住職の説明によると
この寺のおみくじは、大吉⇒小吉⇒吉⇒半吉⇒末吉⇒凶という順番らしいです。
それなら吉より悪いんじゃない!?と思いますが
努力をすれば必ずや報われるという謂れがある と言うことです(^^ゞ
まぁ何にしても頑張らなくてはいけないということで、
尻を叩かれつつ明日の励みにしたい!?と思います。。。(^_-)-☆
ブログランキングに参加中です!
クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v
春遠からじ==?
オメ!面様年頭
今日は面様年頭の日。
この漁師町に昔から伝わる小正月に行われる厄払い神事です。
(国の重要無形民俗文化財)
町内の小学6年生が「串柿面」と「女郎面」と呼ばれるお面をつけて
夫婦の神様に扮し、町内の家の厄を払いに回ります。
神事の間、「面様」は神様に成り代わるため声を発してはならず、
終始無言を貫くのです(経験者談:これがまたつらい)・・・
神社を出発した「面様」は、目的の家の前に着くと、
手に持った榊の枝で玄関の戸を激しく打ち鳴らしてから中に入ります。
神棚を背にして座った「面様」に対して、
家の主人が無言で挨拶しながら御初穂(賽銭)を差し出すと、
「面様」はそれを無言で受け取ります。
そのあと、家の主人は「オメ!」と短く一言。
(たぶんオメデトウゴザイマスの意味だと思うですが・・・!?)
これを繰り返して、一日かけて町全部の家を回り切ります。
なかなか面白い神事でしょう。。。(^_-)-☆
ブログランキングに参加中です!
クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v
冷たい雨になりました
オデマシ恵比寿
この冬一番の寒気のなか、漁師町のアエノコト?
「オデマシ恵比寿」が行われました!
今年も雪。。。ただ上からはチラホラだったのですが、
道がたいへん!?凍りついてしまって
裃姿の講番の皆さんは足袋に下駄をはいているので
慣れない若い衆はツルツルとすべって危なかったみたいです。^_^;
何事も経験!とばかりに しカメっ面で頑張る姿が印象的でした。
今年も縁起の良い年になりますように
しっかりお詣りしときました〜(^_-)-☆
ブログランキングに参加中です!
クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v
それぞれの休日
今年の漢字は輪島の「輪」!?
久しぶりに朝日の当る港
有為転変
波の花飛んで・・・
オカエリ恵比寿〜2013
昨日は強風がビュービューと吹き荒れ
冷たい雨と時折霰が降るお天気の中
この町に古くから伝わる神事が行われました。
この『おかえり恵比寿』は、海の神様を迎え入れ
一年間の豊漁と航海の安全を感謝するものです。
今年は講番が当たり本来なら昨日も裃姿で
町内を回らなくてはいけなかったのですが、
先日、伯母さんが亡くなってしまったため
不浄につき参加できなかったのです。。。(/_;)
寒い中、ほかの講番の皆様ご苦労様でした、
来年はきっと一年通して大漁!!になると思います!^_^;
ブログランキングに参加中です!
クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v
一瞬の凪
カニの季節
一気に冬へ!?
嵐の前の静けさ・・・
のと浮玉
秋へ
二十九番の吉
昨晩は、本年度秋期の 稲荷講 が行われました!
今回のおみくじは「二十九番の吉」。
住職の解説によると
「長年思い悩んで、霧がかかっていたような目の前が徐々に晴れていき
自分の良き理解者となってくれる人が何人か現れるであろう。
その仲間たちと一緒に進めば必ずや成功が待っている。。。。」
といった内容のようです。
当たると評判のこのおみくじ、
信じて前へ進みます(^_-)-☆
ブログランキングに参加中です!
クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v