![20140929](https://livedoor.blogimg.jp/offing210dk/imgs/0/3/0321f685-s.jpg)
先日、能登の里山里海マイスターの萩野ゆきさんが取り組んでおられる
“まるやま組”のお話を伺うチャンスあったので行ってきました!
萩野さんには、以前からフネノデンキヤのデザインや商品開発について
こちらが思いも浮かばないようなアイデアや宿題を出していただき
いろんな面でお世話になっています。
その活動についてもだいたいのことはわかっているつもりだったのですが、
東京からアメリカに渡りそして能登の山里に移住してきた経緯や
いま取り組んでおられる活動についての思いなどを
自分のようにその土地で生まれ育った人間にはできない視点で
外から来た人にしかわからない気づきや苦労を通して
今の日本人が忘れてしまったいる日本の良さを語ってくださいました。
やはり実際に話を聞いてみて改めて「スゴイなぁ〜」と考えさせられ
たいへん勉強になりましたした。。。
萩野ゆきさん紹介はこちら まるやま組の活動はこちら
ブログランキングに参加中です!
クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v
“まるやま組”のお話を伺うチャンスあったので行ってきました!
萩野さんには、以前からフネノデンキヤのデザインや商品開発について
こちらが思いも浮かばないようなアイデアや宿題を出していただき
いろんな面でお世話になっています。
その活動についてもだいたいのことはわかっているつもりだったのですが、
東京からアメリカに渡りそして能登の山里に移住してきた経緯や
いま取り組んでおられる活動についての思いなどを
自分のようにその土地で生まれ育った人間にはできない視点で
外から来た人にしかわからない気づきや苦労を通して
今の日本人が忘れてしまったいる日本の良さを語ってくださいました。
やはり実際に話を聞いてみて改めて「スゴイなぁ〜」と考えさせられ
たいへん勉強になりましたした。。。
萩野ゆきさん紹介はこちら まるやま組の活動はこちら
ブログランキングに参加中です!
クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v
![石川県人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/seasidelife/img/seasidelife88_31_1.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
コメント
コメント一覧 (2)
いただきながら 変化していくことが重要ですね・・・。
pp。