August 26, 2012 秋のオトズレ 先ほど輪島大祭のフィナーレをかざる 輪島前神社のお神輿が無事入社いたしました! 今年もいつも通りの防犯委員。 ただ、高校生の娘がはじめて担ぐ鯛を監視しながらの祭り道中。 途中トラブルはあったものの、祭りにはのつきもの。。。? おおむね無事役目を果たしました!? この祭りの最中鳴り響く三連ホーンやホイッスルの音が止むと 能登半島輪島は一気に秋になります(^^ゞ ブログランキングに参加中です! クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v カテゴリなしの他の記事 タグ :#輪島大祭#終了#秋 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 4. フネノデンキヤ! September 01, 2012 18:41 天野さん、大役ご苦労様でした! これからが男の正念場?ですよ! 3. フネノデンキヤ! September 01, 2012 18:40 kokokoさん、9月の声を聞いたというのに・・・ それでも夜は眠れるようになりました(^_-)-☆ 2. 天野誠 August 28, 2012 13:33 日中はうだるような暑さですが、朝晩は少しずつ秋風が吹いて来ましたね〜。夜中は、秋の虫達がすでに大合唱状態です・・・(笑)。 今年は住吉神社のお世話当番ですので、輪島大祭が終わって、ちょっとホッとしました。ぽち。 1. kokoko1965 August 27, 2012 18:45 少しくらいは 秋風・・・ が吹いてもらいたいものです!? pp。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧 (4)
これからが男の正念場?ですよ!
それでも夜は眠れるようになりました(^_-)-☆
今年は住吉神社のお世話当番ですので、輪島大祭が終わって、ちょっとホッとしました。ぽち。
pp。