September 05, 2011 稲荷講〜2011・秋 恒例の輪島崎のお寺さん「聖光寺」で稲荷講が行われました 今回のおみくじは「八十五番の大吉」!! “望みや願い事は、少々時間がかかるかもしれないが必ずやかなう!” というありがたい内容のおみくじでした!(^^)! この先、良いことがあってくれますように(^_-)-☆ ブログランキングに参加中です! クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v 「海辺のまちと暮らし」カテゴリの最新記事 タグ :#おみくじ#大吉#漁師の暮らし < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 4. オ・キ・ト September 07, 2011 19:06 kokokoさん、 雨のち晴れたり曇ったり おみくじは良かったのですが、9月の始まりは(/_;)m それでも信じて頑張りましょう・・・!? 3. オ・キ・ト September 07, 2011 19:03 天野さん、自然災害だけは神のみぞ知るですからね。 無い様に祈るだけです(^_^;) 2. kokoko1965 September 06, 2011 18:15 願いがかなうように 日々頑張りましょう! p。 1. 天野誠 September 06, 2011 13:50 幸先の良い占いですね〜。何だか期待してしまいます(笑)。 今年、あと残り3分の1ぐらいは自然災害が起こらないで欲しいものです・・・。ぽち。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧 (4)
おみくじは良かったのですが、9月の始まりは(/_;)m
それでも信じて頑張りましょう・・・!?
無い様に祈るだけです(^_^;)
p。
今年、あと残り3分の1ぐらいは自然災害が起こらないで欲しいものです・・・。ぽち。