能登沖に「波浪警報」発令中!!
一日中、ひどい猛吹雪で「船のでんきや」開店休業状態。
新しい事を進めていますが、今一つ行き詰まって
昔読んだ本をめくって気分転換。。。(^_^;)
『先見性を養う』
先見性をもつことは指導者にとってきわめて大切なことだ。
先見性を持てない人は指導者としての資格がないと言ってもいいほどである。
時代というものは刻々と移り変わっていく。
きのう是とされたことも、きょうは時代遅れだということも少なくない。
だから、その時代の移りゆく方向を見きわめ、
変わっていく姿を予見しつつ、
それに対応する手を打っていくことによって、
はじめて国家の安泰もあり、企業の発展もある。
一つの事態に直面して、
あわててそれに対する方策を考えるというようなことでは、
物事は決してうまくいかない。
心して先見性を養いたいものである。
〜「一日一話」 松下幸之助〜
この写真の「巻揚げ機」。
今では港の護岸工事が進み、片隅に追いやれています。
それでも、かつては愚直に働き続けていました。。。
それはそれで意味のあることに思えるのですが、
こうはなりたくないと痛切に思います・・・(/_;)
ブログランキングに参加しています。
よろしかったら、応援↓↓↓お願いします(*^^)v
コメント
コメント一覧 (6)
いっぺん“ドーン”と揺れたものの
震度4の割りに被害はありませんでした。。。
これからはマークが予報に加わります
輪島地方震度4><
大丈夫ですか・・・?
震度4といえば
阪神淡路大震災の時に
うちが震度4でした。。。
『ただことじゃない』と鼓動も早く
未明につけたテレビからは
暗い中の長田の火災・・・
明るくなってきてからは、高速の高架が倒れている映像・・・
今も心に焼き付いています。
輪島の皆さまが大丈夫でありますように。
ぽち。