以前にもお話しましたが、
「船のでんきや」の店舗を
リフォームしようと思っているのですが、
工務店さんとの折り合いがつかず困っています。
30年前の設計図を持ち出してきたりして
検討はしているんですが・・・
いろいろありまして、まったく前に進めません。(/_;)
おまけに、このところの天候不順(?)で
仕事の段取りもうまくいかないことが多く
つい、イライラしてしまいます。
*人生を設計する 松下幸之助*
〜毎日なにがなしに仕事をしている、ということでは困ると思います。
何でもいい、何か一つの目的を持つ。
そういうものを日々持ってそして同時に一ヶ月先、
あるいは一年なら一年の間には、こういうことをやってみるのだ、
という一つの自己設計とでもいうものを持つことが大切だと思います。
そしてそれはうまくいく場合もありますし、
うまくいかない場合もあります。
しかし、これはもう仕方がありません。
仕方がないけれども、そういうものを持っているということ、
次々に生んでいくということ、
それが、私は生きがいというものに
つながっていくと言ってもいいと思うのです。
日々自問自答しながらの人生です。。。(*^^)v
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
↓↓↓ よろしかったら応援お願いします!
「船のでんきや」の店舗を
リフォームしようと思っているのですが、
工務店さんとの折り合いがつかず困っています。
30年前の設計図を持ち出してきたりして
検討はしているんですが・・・
いろいろありまして、まったく前に進めません。(/_;)
仕事の段取りもうまくいかないことが多く
つい、イライラしてしまいます。
*人生を設計する 松下幸之助*
〜毎日なにがなしに仕事をしている、ということでは困ると思います。
何でもいい、何か一つの目的を持つ。
そういうものを日々持ってそして同時に一ヶ月先、
あるいは一年なら一年の間には、こういうことをやってみるのだ、
という一つの自己設計とでもいうものを持つことが大切だと思います。
そしてそれはうまくいく場合もありますし、
うまくいかない場合もあります。
しかし、これはもう仕方がありません。
仕方がないけれども、そういうものを持っているということ、
次々に生んでいくということ、
それが、私は生きがいというものに
つながっていくと言ってもいいと思うのです。
日々自問自答しながらの人生です。。。(*^^)v
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
↓↓↓ よろしかったら応援お願いします!
コメント