March 09, 2007 さかなを活かす・・・ 七尾の造船所に上架中の19トンの運搬船です。 この船に海水冷却装置を装備して 大きなハッチに貯める海水を常時管理することで、 沖で漁れる魚を生きたまま運ぼうというプロジェクトです。 おいしい魚を皆さんの元に届けるため日夜 検討中です・・・ 「船のでんきやの仕事」カテゴリの最新記事 タグ :#仕事#活魚 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 2. オッキ- March 09, 2007 19:23 コメントありがとうございます。 プールを作るのではなく、この船はもともと大きなタンク(20トンは魚が入るハッチ)をもっているのです。 そこに貯めた海水を冷やして魚が生きられるようにしてあげるのです。 もちろん、何時までもという訳にはいきませんが・・・ 1. menogaia417 March 09, 2007 11:10 大きなプールみたいなのを、船内に作るんですか!? 凄いですね〜 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧 (2)
プールを作るのではなく、この船はもともと大きなタンク(20トンは魚が入るハッチ)をもっているのです。
そこに貯めた海水を冷やして魚が生きられるようにしてあげるのです。
もちろん、何時までもという訳にはいきませんが・・・
凄いですね〜