韓国の旅も、三日目です!
ホテルの部屋からの景色です。
hoterukara.jpg
南山・ソウルタワーが見えます。。。
三日目は、フリープランです。
一応一日のプランをたてました。

まずは、
yamatosiro.jpg
景福宮で王宮守門将交代儀式をみてきました。
奥の山が綺麗ですよね!名前は忘れました・・・(>_<)
eiheikoutaisiki.jpg
将校達と記念撮影もしましたよ!

sejyonnsann.jpg
宋世大王の銅像です。
ハングル文字を作ったりされた方のようです。
地下に博物館(無料)がありとっても涼しくて一休みできました。

次に発見したのが、
dennkyuu.jpg
仕事柄気になりました!!
すっごく大きな電球で緑の部分は植物のようでした。

昨日とっても良かったので仁寺洞へ歩いていきました。

昼食は、
naomi_20120612143724.jpg watasi_20120612144113.jpg ma-tyann_20120612143819.jpg

シンポウリマンドゥ 仁寺洞店
でいただきました。
左から?(かなり辛い麺)・クッス・下が本場の冷麺(ちょっと辛い)

私は、クッスをいただきました。マンドゥ(餃子)入りでとっても美味しかった!!

ぶらぶらと散策して、
またお茶の時間です。
おばさんはすぐに疲れます(>_<)

otyaya1.jpg
お店のカウンターにはいろんなお茶が並んでました。

suikaomitya.jpg yuuko_20120612145628.jpg

スイカ入り五味茶と
下にかき氷で抹茶アイスがのってナッツなどトッピングされた豪華なスイーツです。
もちろん伝統お菓子もついてましたよ。。。

お店の中は、
いろいろ工夫したオブジェがあり
とっても素敵でした!
↓のミシンはとっても精巧にできたミニチュアでした。
かわいいでしょ!
木にいろんなかわいらしい小物が吊下げられてました。。。

123.jpg otyaya2_20120612144801.jpg

食べて、飲んで、買い物してかなり満喫しました。

さて、ソウル最後の夕食です。
プロカンジャンケジャンへ行きました。
omise.jpg

このお店地元韓国の方や観光客に大人気のお店で予約も取れないので
5時過ぎ頃少々早めに行きました。
omise2.jpg

もちろんカンジャンケジャンをいただきましたよ!
kani.jpg

1111.jpg

生のワタリガニを特製のたれに3・4日漬け込んだというお料理です。
いろんなおかずもたくさんついてきましたよ。

日本にはなかなか味わえないお料理でした。
茹でカニも頼んだのですが、
こちらは、普段漁師さんから頂いてるズワイガニの方が美味しいかも・・・

とにかく、珍道中は美味しくって、楽しくって、不思議で
とっても面白い旅にになりました。

また行こうね!!
を連発しながら帰国しました。。。

ほんとに、また行けるかな〜??

やっぱ、また皆で旅したいな(*^_^*)

                 韓国の旅 完

*hanako*

ブログランキングに参加中です!
クリックして頂けたら励みになるので↓↓↓っとお願いします(*^^)v
石川県人気ブログランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ blogram投票ボタン