September 09, 2008 水中灯で海色マジック!? 先日、水中灯を修理して試運転させてみました。 水深約5mくらいのところで、 5kwの水中用ハロゲン電球を使っています。 海水が緑色なのは、 赤っぽいのやら白っぽいのやら、いろいろ試した結果、 「この色に魚が一番集まった」からです。。。 魚でも色は識別できる (と言うか、色の波長みたいなものを感じる)のでしょうか・・・? バスクリンと間違わないで下さい!・・・笑 最後まで読んでいただいてありがとうございます! ↓↓↓ よろしかったら応援お願いします! 「船のでんきやの仕事」カテゴリの最新記事 タグ :水中灯魚の習性 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント